top of page


ロジョン交流会のお知らせ
こんばんは。ALL JAPAN 事務局です。 6月16日(月) 第7回古代の叡智勉強会「空正見」の復習をテーマに、ロジョン交流会を開催いたしました。 前半では、「空正見」の講義内容を振り返りながら、その要点や背景にある仏教的な視点を一つひとつ丁寧に確認しました。...
asianlegacylibrary
6月22日読了時間: 1分


夢の中の自分に働いてもらう😴
齋藤ソフィーです💎 6月22日(日)に海外から特別ゲストをお招きして、 ワークショップを開催します✨ テーマは、 「夢の中の自分に働いてもらい、人生の時間を1.5倍にする」です⏰ 一見不可能に思ますが、実は古代から伝わる【特別な方法】を使えば可能になります🌱...
asianlegacylibrary
6月15日読了時間: 1分


国際的な記念日の仏教行事「Vesak(ウェーサク)」とは?
こんばんは。ALL JAPAN事務局です。 本日は、国連でも「国際的な記念日」として正式に認められた仏教行事Vesak(ウェーサク)についてお伝えします。 Vesakは、仏教でとても大切なお祝いの日です。 仏陀の「誕生」「悟りを開いた日(成道)」「亡くなった日(入滅)」とい...
asianlegacylibrary
6月8日読了時間: 1分


古代の叡智勉強会 参加者の声
こんばんは。 ALL JAPAN事務局です。 今夜は5月28日開催 「第7回 古代の叡智勉強会」に参加された えいこさんのご感想をお届けします! +:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+: 「空(くう)を見るのと涅槃(ねはん)を達成するのは、どっち...
asianlegacylibrary
6月1日読了時間: 2分


【第7回 古代の叡智勉強会】のご案内
こんばんは。 ALL JAPAN事務局です。 今夜は【第7回 古代の叡智勉強会】 をご案内いたします。 今回のテーマは、仏教の三主要道のひとつ「空正見(くうしょうけん)」です。空正見は現実を創っている本当の仕組みを知るための超重要ポイント。 🔴なぜ人間関係で苦しむのか...
asianlegacylibrary
5月25日読了時間: 1分


ツォンカパ著『Song of My Spiritual Life(わが修行の歌)』のご紹介
こんばんは。ALL JAPAN事務局です。 本日は最新刊、ツォンカパ著『Song of My Spiritual Life(わが修行の歌)』のご紹介です。 この書はゲシェ・マイケル・ローチ(GMR)らによって、チベット語原文から現代英語に翻訳されました。チベット語のタイトル...
asianlegacylibrary
5月18日読了時間: 1分


ロジョン勉強会 参加者の声②後編
「〇〇に気付けたら、すごく楽になれた」 今回も、ロジョン勉強会に参加中の中島道恵さんのインタビューをご紹介✨ Q. ロジョンの中で、特に印象的だった学びはありますか? 「“世界のすべては苦しみ”という教えが、すごく印象的でした。最初はすごくネガティブに感じたし『え?』と思っ...
asianlegacylibrary
5月11日読了時間: 1分


ロジョン勉強会 参加者の声②前編
こんにちは!✨ 今回はロジョン勉強会に参加されている中島道恵さんのインタビューをお届けします💡 Q. ロジョンを学ぶ前は、どんな悩みがありましたか? 「古代の知恵を学んでいたんですが、日常がまったく楽しくなかったんです。...
asianlegacylibrary
5月4日読了時間: 1分


嫌な人も愛せる世界に生きたい・・・!
こんにちは!ALL JAPAN事務局です✨ 今日は前回に引き続き與儀直実さんの インタビューをご紹介します☺️✨ Q. ロジョンの学びの中で、特に心に残ったことは何ですか? 「すぐに理解できたわけじゃないんです。 本当に腑に落ちるのには時間がかかって…。...
asianlegacylibrary
4月27日読了時間: 1分


「私、すべての人を愛したいんだ💡✨」
「私、すべての人を愛したいんだ💡✨」 これは、ロジョン勉強会にいつも参加されている與儀直実さんの気づきです。 彼女の感想をご紹介します。 Q. ロジョンに出会う前、どんな悩みがありましたか? 「日常生活でモヤモヤや行き詰まりを感じていました。...
asianlegacylibrary
4月20日読了時間: 1分


「土台のない三階」
こんにちは ALL Japan 事務局の藤田です 今日は『雑宝蔵経』の中にある 「土台のない三階」という話をご紹介します ある男が 「三階建ての立派な建物を建てたい」と考え、時間短縮のために一階や二階を作らず、いきなり三階を建てようとしました 当然、建物は完成しません...
asianlegacylibrary
4月14日読了時間: 1分


『般若心経』について
こんばんは。 ALL JAPAN事務局です。 本日は『般若心経』についてお話をしますね。 日本で知られている『般若心経』は「観自在菩薩〜」という言葉から始まり、観自在菩薩が弟子のひとりである舎利子(しゃりし)に教えを説いているような問答形式になっています。...
asianlegacylibrary
4月13日読了時間: 2分


“学び直し”の絶好の機会
こんにちは ALL Japan 事務局の藤田です 4月18日(木)に開催される 第6回 古代の叡智勉強会は 事務局の藤田が講師を務めます 今回のテーマは、 これまで開催してきた 「第1回〜第5回の復習会」 1回学んだだけではなかなか腑に落ちない、そんな深い叡智を、あらためて...
asianlegacylibrary
4月11日読了時間: 1分


「4月8日」は何の日?
こんにちは! ALL Japan 事務局の藤田必至です。 突然ですが、 「4月8日」は何の日かご存知でしょうか? 実はこの日は―― お釈迦さま(ブッダ)のお誕生日なんです。 今から約2500年前、インドの王族として生まれながらも、人々の「苦しみの原因とは何か?」を探求し...
asianlegacylibrary
4月8日読了時間: 1分


空のリトリート 参加者の声②
こんにちは。 ALL JAPAN事務局です。 今週も、3月14日から16日に開催された「空(くう)のリトリート」のご感想をお届けします。今回は岸本博子さんがご感想を寄せてくださいました。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+...
asianlegacylibrary
4月6日読了時間: 1分


空のリトリート 参加者の声①
こんばんは。 ALL JAPAN事務局です。 本日は、3月14日から16日に開催された「空のリトリート」に参加された山脇恭子さんのご感想をお届けします。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+...
asianlegacylibrary
3月30日読了時間: 1分


空のリトリートについて
こんばんは。ALL JAPAN事務局です。 今回から数回は、3月14日から16日まで千葉で開催された「空(くう)のリトリート」の報告をいたします。 皆さんは、「般若心経」をご存知ですか? 「般若心経」はわずか262文字。その中に「空」についての教えが凝縮されています。「空」...
asianlegacylibrary
3月23日読了時間: 1分


世界最高峰の翻訳チーム「Mixed Nuts(ミックスナッツ)」
こんばんは。 ALL JAPAN事務局です。 今回は「玄奘の塔」での翻訳作業についてお伝えします。 翻訳作業はゲシェ・マイケル先生の指導のもと、通称Mixed Nuts(ミックスナッツ)と呼ばれる精鋭たちが、世界中から集まって行っています。...
asianlegacylibrary
3月16日読了時間: 1分


DCCの活動について
こんばんは。 ALL JAPAN事務局です。 今回も前回に引き続き DCC(Diamond Cutter Classics )の活動についてご紹介しますね。 以前お伝えしたように、ゲシェ・マイケル・ローチ先生は、今後150年間で1万冊の古典を翻訳するというビジョンを掲げ、D...
asianlegacylibrary
3月9日読了時間: 2分


DCCの活動のご紹介
こんばんは。ALL JAPAN事務局です。 今回は前回に引き続き、DCC(Diamond Cutter Classics )の活動についてご紹介しますね。 DCCのHPによると、釈迦の時代から約1200年後の西暦700年ごろ、チベットの人々は、何千ページものサンスクリット語...
asianlegacylibrary
3月2日読了時間: 2分
bottom of page
