top of page
検索

国際的な記念日の仏教行事「Vesak(ウェーサク)」とは?

  • 執筆者の写真: asianlegacylibrary
    asianlegacylibrary
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

こんばんは。ALL JAPAN事務局です。


本日は、国連でも「国際的な記念日」として正式に認められた仏教行事Vesak(ウェーサク)についてお伝えします。


Vesakは、仏教でとても大切なお祝いの日です。


仏陀の「誕生」「悟りを開いた日(成道)」「亡くなった日(入滅)」という、生涯における最も重要な3つの出来事を記念してお祝いする日なんです。


5月ごろの満月の日に、スリランカやタイ、ミャンマーなどの仏教国では、参拝したり、灯りをともしたり、瞑想したり、寄付や托鉢などの活動が行われます。家族や地域で過ごす人も多く、仏教の教えとやさしさを感じる一日です。

 
 
 

Comments


bottom of page